【 現在の当院における新型コロナウイルス対策 】
・令和3年1月7日の緊急事態宣言を受け、可能な限り多くの患者さんに安定した歯科医療を提供するためご予約を調整しています。そのためややご予約が取りにくい状況となっておりますことご理解ください。
・常時換気を行っておりますので室温がやや低くなっております。暖かい服装でご来院ください。
・来院時のアルコール手指消毒および検温、体調アンケートのご協力をお願いします(アルコールアレルギーの方はハンドソープでの手洗いをお願いします)。
・診療直前にイソジン含嗽をお願いします(甲状腺疾患の方およびアレルギーのある方、妊娠中や授乳中の方はお知らせください)。
・今後もスタッフ一同「新しい生活様式」の実践に努め、より積極的に感染防止対策に取り組んでいきます。
【 これまでの当院における新型コロナウイルス対策 】
・常時換気を行っておりますので室温がやや低くなっております。暖かい服装でご来院ください。
・12月現在、定期検診およびクリーニングのご予約を受け付けています。
・引き続き院内感染防止対策のため、来院時のアルコール手指消毒および検温、体調アンケートのご協力をお願いします(アルコールアレルギーの方は通常の手洗いをお願いします)。
・診療直前にイソジン含嗽をお願いします(甲状腺疾患の方およびアレルギーのある方、妊娠中や授乳中の方はお知らせください)。
・今後もスタッフ一同「新しい生活様式」の実践に努め、より積極的に感染防止対策に取り組んでいきます。
令和2年5月1日付けで日本歯科医師会より「国民の皆様へ」のお願いが各社新聞に掲載されました。
当院も引き続き日本歯科医師会の指針に従い診療を行います。
今が苦しい時期だと思います。新型コロナウイルスの1日でも早い収束を目指し、是非ともご協力ください。宜しくお願いします。
・緊急事態宣言の延長が決定されたため、5月も引き続き検診および歯石取りのご予約は原則お断りします
→歯周病の重症化予防や義歯の定期管理は必要な場合があるので、受診するかどうかお悩みの場合はお電話にてご相談ください。
→エアロゾル発生防止のため、歯石を取るための超音波スケーラーの使用を制限しています。ご理解ください。
・急な痛みや腫れ、詰め物・被せ物の脱離等の緊急性のある方のみご予約を受け付けております
→判断に迷う場合はまずお電話にてご相談ください。
・現在通院中および歯周病や義歯の定期管理中の患者さんは判断に迷う場合、治療の必要性についてお電話にてお問い合わせください
→必要性があれば痛みや腫れ等が繰り返さないところまで治療を進めます。必要性がなければご予約の延期をお願いします。
・来院時のアンケートおよび検温、診療前にイソジンうがいをお願いしています
→非接触タイプの体温計を使用します。イソジンによる適切な含嗽は新型コロナウイルスに類似したSARSウイルスを不活化すると言われています。イソジンにアレルギーがある場合は実施しません。
・患者さんご自身とご家族、地域の皆さんと歯科医療従事者の感染予防が目的です
→不要不急な外出自粛の積み重ねが新型コロナウイルス収束に繋がります。
・現在、感染防止対策の一環で勤務するスタッフ数を減らしています
→急患対応等でお待たせしてしまう場合があります。ご理解ください。
一日でも早い新型コロナウイルスの収束を目指しご理解ご協力いただけますよう宜しくお願い申し上げます
患者様に、次のご協力をお願いしております。
・発熱や喉の痛み、咳、嗅覚・味覚障害などの症状がある場合はご来院を控えていただくようお願いします。症状がある方はお電話にてご予約の変更をお願いします。
・当院来院時には自動ドア前に設置したアルコールにて手指消毒をお願いします。
・適宜換気を行うため室温が低いことがありますので温度調節できる服装でご来院ください。
・現在、可能な限り患者様が集中しないよう予約を制限・管理していますので、通常より予約が取りにくい状況となっておりますことご理解ください。
・待合室が混み合わないようご予約時間にできるだけ合わせてご来院ください。お車での待機をお願いすることもございます。
・メンテナンスや定期検診など緊急性のないご予約はしばらくお控えください。情勢を考慮しご予約いただけると幸いです。痛みや違和感がある場合はお早めにお電話にてご相談ください。
以上、ご協力のほど宜しくお願いします。
当院では、次の対策を実施しています。
・勤務するスタッフの検温実施
・器具滅菌の徹底
・定期的な院内の換気
・院内のアルコール消毒の実施
・口腔外科学会および口腔ケア学会の情報を元に、エアロゾル発生の原因となる超音波スケーラーの使用を一時的に制限しています。歯石除去は手用の器具を用いて行います。ご了解ください。
家族や地域の皆様さらには日本国民全員の健康を守るため、新型コロナウイルス対策にご協力ください。
【 新型コロナウイルスに関する情報 】
科学的な根拠のある情報を元に冷静に行動しましょう。
・厚生労働省HP「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application」
・東京都HP「いのちを守るSTAY HOME週間 4/25〜5/6」
・WHO「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)WHO公式情報特設ページ」
・国立感染症研究所「新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 関連情報ページ」
・東京都感染症情報センター「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報」
・外務省HP「新型コロナウィルス感染に関する緊急情報」
・山中伸弥教授「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信」
・日本医事新報社「新型コロナウイルス関連コメント特設ページ」
・埼玉県HP「新型コロナウイルス感染確認情報や関連情報」
・厚生労働省HP「新型コロナウイルス感染症について」
・厚生労働省HP「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」
・内閣官房HP「新型コロナウイルス感染症の対応について」
・内閣官房HP「新型コロナウイルス感染症対策」
・首相官邸HP「新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~」
・首相官邸HP「新型コロナウイルスお役立ち情報」
・首相官邸HP「新型コロナウイルス感染症対策本部」
・日本医師会HP「新型コロナウイルス感染症の正しい理解のために【国民の皆様へ日本医師会からのメッセージ】」
・日本リウマチ学会「新型コロナウイルス(COVID-19)への対応について(患者様向け情報)」
・埼玉県HP ・本庄市HP ・深谷市HP ・上里町HP ・美里町HP
【 接触確認アプリ 】
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application
【 冬のコロナ対策 】
「静かなマスク会食」をお願いします。会話の際にはマスクを着用しましょう!

【 熱中症予防×コロナ感染防止で「新しい生活様式」を健康に! 】
熱中症を防ぐためにマスクをはずしましょう(ウイルス感染対策は忘れずに!)
【 新型コロナウイルス対策啓蒙ポスター 】
ご家庭や職場等で印刷してご使用ください。新しい生活様式を実践し、感染リスクが高まる「5つの場面」(新型コロナウイルス感染症対策分科会第12回資料より)に注意しましょう。
・2020/03/26公開
・2020/03/28更新
・2020/03/29更新
・2020/04/03更新
・2020/04/04更新
・2020/04/05更新
・2020/04/10更新
・2020/04/14更新
・2020/04/16更新
・2020/05/01更新
・2020/05/04更新
・2020/05/26更新
・2020/06/28更新
・2020/08/08更新
・2020/08/10更新
・2020/08/12更新
・2020/10/25更新
・2020/11/08更新
・2020/12/06更新
・2021/01/12更新
コメントをお書きください